12.29.2011

Khan Academy - 教育


インターネットがすごい勢いで普及して、今の時代FacebookやTwitterで人と交流するのは当たり前の時代。インターネット上にはいろんなビジネスが転がっていますが、日本の友達にKhan Academyのことを話したら、とても興味を持ってくれたので、ここでご紹介。

Khan Academy(カン アカデミー)。とは、バングラディッシュ系アメリカ人のSalmon Khanのひょんなことから始まった不営利の教育サイト。アメリカ、ニューオーリンズ生まれの彼はMIT卒業をし、ハーバードでMBA取得。その後は2009年までヘッジファンドのアナリストとして、勤務。

2004年にYahooのノートパッドでいとこに勉強を教え始めたのがきっかけで始まった個人指導。You Tubeのビデオのほうが分かり易いのでは?ということで、Upし始めたYou Tubeのビデオが世界中の学生達の間解説が分かり易いということでで話題に!ヒット数が2万件を超え、有名になり、彼自身教育の楽しさに目覚め、仕事を辞め、Khan Academyを開講。

どんどん話題になり、ビルゲイツ、Googleなどが彼のすごさを知り、多額を寄付。

彼のサイトhttp://www.khanacademy.org/ に行くと、いろんなカテゴリーのビデオを見ることができます。すべて、ただでクリック一つでビデオを見ることができます。ビデオは主に黒板にKhanがいろんな色を使って絵や字を書きながら、説明してくれます。

算数、代数、美術史、生物学、銀行の仕組み、クレジットカードの仕組みなど、学校で必要な物から、生きていく為に必要なものまで、基礎から複雑なことまでを分かり易く説明してくれます。

ビデオだけでなく、彼のウェブサイト上には日本でいう算数ドリルのようなシステムも盛り込まれており、自分で数字を入れて、答え合わせができるようになっています。

私が見てもおもしろいし、子供にとってももちろんいいのではないでしょうか。
まだ日本語はないようですが、英語を勉強してるお子さんにもいいと思います。

是非、活用してみてください!

12.25.2011

Katz's Delicatessen of Houston Street


Houston Street と Ludlow Streetの角にある。すごく大きなデリというか、食堂みたいなサンドイッチ屋さん。

ここはパストラミ(Pastrami)のサンドイッチが有名。写真のようにすごい量のパストラミ。




なので、肉を食べたい!!と思う日に行かないとおいしく感じないと思います...

私一人ではとても食べれる量ではないので、私はいつも($23.75/lb)重さで買って、家に持ち帰り、サンドイッチにしたり、お酒のつまみになったりと、いろいろできるので、そうしています。

今日はクリスマスなので、ユダヤ系のお店はだいたいオープン。
近所にあるRuss and Daughtersももちろんオープン。

1888年からある老舗なので、建物もすごく古く、LES感があって、行ってみるだけでもおもしろいと思います。

http://katzsdelicatessen.com/

12.05.2011

Animal Haven de ボランティア

6月に愛犬チャーリーを亡くして、寂しく少しでも犬猫のそばにいたい私は近所にある
Animal Havenで週2時間だけのボランティアを始めました。

animalhavenshelter.org

ボランティアとしての講習を2度受けて、やっと実際のボランティアを始めることができます。内容は犬の散歩、掃除、汚れていたらシャンプーしてあげたりといろいろ。

驚いたのは早いペースでどんどん犬猫の飼い主が見つかること。
Animal Havenは40〜50匹の犬、そして30匹くらいの猫を収容できるのですが、子犬であれば、95%以上の確率で飼い主が2週間以内に見つかって、シェルターを去って行きます。

シェルターにいる犬は多くがピットブルのミックス、もしくはチワワのミックス。
やはり人気があった犬種は余るようですね〜。チワワはNY市内のアパートでは飼い易いのかどんどん飼い主が決まる中、ピットブルが混ざった犬は、力もいる為、子犬でないとなかなか飼い主が見つからず6ヶ月以上もこのシェルターにいるという犬が数匹います。

飼い主が何らかの理由でもう飼えないといって自ら犬や猫をAnimal Havenに持ってくる人もいれば、どこかで死にかけてるのを誰かに拾われて来た子達、飼い主に虐待を受けて来た子達とシェルターに来た理由は様々。

最近シェルターに来た子で、産まれてから一度もアパートから出たことがなく、散歩の仕方が分からない子達がきて、慣れるまでだっこの散歩...震えて何もかも怖い様子。
でも、2週間経ったら、楽しそうに散歩できるようになる子もいれば、2週間経っても全然良くならない子もいる。

今日も早速、ボランティアに行き、この子達の世話をしてきました。
産まれてまだ3週間くらいの子達は眠てばかりでした。

Lobster Place at Chelsea Market

最近はまっているのが、Chelsea Marketの魚屋さん、Lobster Place。寒くなって来ると魚介類がますますおいしい!





























歳のせいか、肉も大好きだけど、最近魚介類も大好き。子供の頃は生魚が食べれず、骨をとるのも嫌いで、あまり自ら魚が食べたいと思うことはなかったのに、豹変。





























働いてるのはほとんどSpanishのおじさん。頼めば、ウロコや内蔵をとって、奇麗にしてくれます。多くのアメリカ人はここで魚をさばいてもらってますが、私がお願いするのはクリーニングだけ。やっぱり魚の頭も持って帰りたい...

写真のように最初からさばかれてる物もあるけど、魚丸ごとでも売ってます。

貝も豊富で聞いたことないものばかりだけど、Manilla Clam(マニラ貝)というのが日本でいうアサリで、これでお味噌汁やボンゴレを作ると本当においしい!

昔、福島の相馬で母親と潮干狩りに行ったことさえ思い出しました〜。

牡蠣も豊富でいつも8種類くらいおいてあります。その場で開いてくれますが、私はそのまま家に持ち帰り、家で開いてそのまま生でレモンだけで食べるのが一番おいしい!

行く度に置いてある魚介類が変わっているのも魅力です。

10.10.2011

Heidelberg Restaurant : NYのドイツ料理のレストラン



久しぶりにUppper West Sideにあるドイツ料理のレストランHeidelberg Restaurant (ヘイデルバーグ)に行ってきました。


ドイツと言えば、ソーセージとビール。

この写真は一人前のソーセージセット。かなり大きいので、二人で一つで十分。
これとビールがうまい!

それと今回は食べ損ねたが、TVでも見たローストポーク。隣の人が食べてるのを見て、あ!あれ、TVでおすすめってやってたな〜と思ったのだけど、かなり食べた後だったので、今回は諦めました...

奥には外に出れるビアガーデンもあるので、寒くならないうちにビアガーデンを楽しむのもいいと思います。

http://www.heidelbergrestaurant.com/index.html

10.08.2011

Mad. Sq. Eats!

今週末も天気がいいので、チャリでおでかけ。
先週のようにManhattanのウェストサイドを50丁目あたりまで、バックスと出かけて、
その後は、

Mad. Sq. Eats!

限定の屋台屋さん。有名所のレストランや屋台が入っていて、週末はお祭りのようににぎわっています。

私が行ってみたのは、Red Hook Lobster Pound (http://redhooklobsterpound.com/) の屋台。

ロブスターロールの屋台として、有名。

値段も屋台の割にはするけど、おいしい!

一つ$16。パンがもう少し気の効いたものだともっとおいしいのにな〜と思いました。

Momofuku Milkbarの屋台も出ていたので、行ってみたかったのですが、なんか商品が全然そろってなくて、がっかりでした...


10月21日までの限定です!
是非、行ってみてください。

http://urbanspacenyc.com/2011/09/22/mad-sq-markt-eats/










10.02.2011

Riverside Park

もう10月。歳をとるごとに時間の流れが速くなる...


今日は天気がよかったので、友達のチワワ、バックスをしばらく預かっているので、自転車で出かけてみました。


























Riverside Parkは72nd から 158th Street まで続く公園。
とてもおだやかで、静かな公園です。Hudson Riverがすぐ隣にあるので、きっと冬は水風
がきて寒いかな〜と思いましたが、今の季節、最高に気持ちよかったです!

帰りはおなかがすいたので、Island Burgers & Shakesでバーガーとポテトを買って、公園で一息。


あまり外に出ない私ですが、やはり動物といると嬉しくて、外出したくなります。


9.09.2011

ボストン | Cape Cod




 以前住んでいたボストンは年に1度のペースで遊びに行ってるのですが、Cape Codに足を運んだのは初めて!

ニューヨークのチャイナタウンでFung Wah Bus (www.fungwahbus.com/) ボストン行き(4時間)、往復$30。ボストンからはレンタカーを借りて、Cape Codまで2時間弱。ちなみにNYからレンタカーを借りて、行くとかなり高くつきます。私はボストン市内で4日間借りて、$180くらいでした。

Cape Codに行った週はアイリーンのハリケーンが迫って来ている時でしたが、この晴天!
嵐の前の静けさは、とても快適で、この美しさ!このビーチはRace Point Beachと言って、Cape Codの最北端にあるProvincetownの北側にある静かなビーチでした。

偶然にもアザラシが現れたりして、自然に満ちていました。

ビーチでくつろいだ後は、街として栄えているProvincetownによって、Whale Watching!



























たくさんのクジラを見ることができて、大満足!こういう大自然に触れると自分が抱えてる問題などちっぽけな物だな〜とどうでもよくなる私...いいのか、悪いのか...

Provincetownは小さなお土産屋さんなどが並ぶ、おだやかな街。ゲイがたくさんいることでも知られてますが、本当にたくさんいました。(笑)

Cape Codで遊べたのはハリケーンのせいで1日だけ...でも、その後はボストンにも寄って、昔を懐かしむことができました。



























今まではボストンへ秋冬に足を運んでいたのですが、絶対夏がいい!
NYでうんざりの人はボストンに足を運んでみるのもいいと思います。

この写真はボストンのCharles River。
ボストンでは本当にいろんなことを経験して、人の優しさに触れながら生活できたのは私の人生の中でとても貴重な経験でした。

これからもNYでだめになりそうな時はボストンへ一息つきに行ってみようと思います。

8.22.2011

MarieBelle - チョコレート屋さん


SohoのBroome Streetにあるチョコレート屋さんです。色鮮やかなチョコレートは見てるだけでも楽しくなります。

表はお店で、その裏はカフェになってます。 夏の天気のいい日は外でイタリアンジェラートも売り出します。

日本では創設者でもあってチョコレートのデザイナーでもあるMaribel Liebermanさんがどうやってこのチョコレートを生み出し、ビジネスに至ったかというドキュメンタリーをやっていたそうで、日本から来た友達は既にこのお店の存在を知っていたようで、連れて行ったら喜ばれたので、ご紹介。







おいてあるチョコレートは本当に様々。
Tea Leafもおいてあります。

お土産に喜ばれると思うので、日本へのお土産を考えてる方は行ってみてもいいと思います。

484 Broome Street, New York, NY 10013 Tel: 212.925.6999

8.19.2011

French Culinary Institute: L'ECOLE


週末、遊びに来ていた友達の誕生日ということが急に判明し、予約もせずにフレンチ料理の学校が経営している、L'Ecoleに行ってみました!

通常は予約しないと入れず、コースしかオーダーできないと思っていたら、大間違い!
バーなら4人でも座れるよ?といわれ、バーに座り、コースしか頼めないと言われていたのに、単品で前菜やメイン、デザートがオーダーできることを知り、4人でバラバラにオーダーしてみました。

単品でオーダーするとそれほど、高くはならず、お得。

でも、私はあえてコースをオーダー。(笑)

女一人ではおなかいっぱいになってしまう量だったので、みんなとシェア。

大満足!!

Grand StreetとBroadwayの角にあるので、分かりやすいロケーション。

ここでは本格的なフランス料理を勉強して、腕を上げた生徒たちが料理を振る舞うので、他のフレンチよりは格安。それでも、けっこうな値段はするんですけどね。

前菜のパスタと魚料理は最高でした!

でも、お肉のメインにオーダーした子牛のソテーはなんかありがちな感じでした。(笑)
デザートもなかなかでしたよ。

http://www.frenchculinary.com/restaurant/

8.18.2011

NY de 家庭菜園

Nolitaの小さなアパートに住んでる私ですが、小さなバルコニーで家庭菜園!

いつもはある程度育った苗を買って来て、植えていたのですが、今年は種から植えてみました。一度4月に、トマトやバジル等のハーブから始めたのですが、3週間旅行に行っていたためすべて枯れてしまいました...

で、5月の半ばにまた家庭菜園いちからやり直し。


ミニトマト、しそ、ルッコラ、swiss chard、バジルは種から、で最近はまってるUnion SQのGreen Marketで買った小松菜とカイエンペッパーの苗を植え直して、今小さなバルコニーは緑だらけです。

トマトはやっと実がなり、青い小さなボールが ぶら下がっている状態です。2ヶ月くらいかかってます。


しそとバジルはどんどん育ち、人にあげないと絶対食べきれない状態。

 カイエンペッパーはオレンジ色に変わり、今家の中に干してあります。

実際にこれでカレーを作ってみましたが、まろやかな辛さですごくおいしかったです!

NYCでも緑がこんなに育つ!

ちなみに種はKitazawa Seeds Co.
http://www.kitazawaseed.com/
で買いました。日本の種屋さんなので、信頼できるし、細かな説明がついているので、それもとても役に立ちました。



8.17.2011

チケット


NYのいいところの多くの中の一つは、日本よりもかなりの安値でいろんな音楽を聴きにいけること!

昔からJ-Popも嫌いじゃないけど、好きでもなく、カラオケのためにだけに聞いてた感じ。
今はもちろんカラオケには行かないので、全然J-popは聞いてない...

でも、いろんなジャンルを聞くので、ボストンにいた時から好きなバンドは予定と予算があえば、いろいろ見に行ってました。

最近見に行ったのはLykke Li。よかった〜。彼女はパフォーマンスもしっかりしてて、かわいいし、えろい衣装も似合ってて、すてきでした。

私が好きな音楽のライブを探すのは http://www.boweryballroom.com/ このサイトから。
もしくは、myspaceで気になるバンドのライブの告知を確認。

で、Houston StreetとEssex Streetの角にあるMercury Loungeにチケットを買いに行きます。TicketMasterじゃないと買えないものもあるけど、TicketMasterで買うと、いろんな手数料が取られて、$10増ぐらいになってしまうので、基本キャッシュでここに買いに来ます。ここで買うと手数料なし、でも、現金支払いのみです。

今日は”Girls” と”Tennis”`のチケットを買いに行きました!

”Girls” はBowery Ballroomで9月23日 $22。http://www.myspace.com/girls
”Tennis”はMusic Hall of Williamsburgで10月1日 $17。http://www.myspace.com/tennisinc

Tennisは前座でメインのバンドはThe Vaccines。実はこのバンドのことは知らなかったのだけど、聞いてみたら、いい感じだったので、問題なし!

これからいろんなライブがあるので、随時報告して、ライブのVideoもたくさん載せて行きたいと思います!


HIGH LINE


マンハッタンの西側チェルシーの辺り14th Streetから30th Street(1.6km)まで続いている、貨物鉄道のレールが敷かれていた高架を改装し直してできた公園です。

冬にしか行ったことがなかったのですが、やはりこういう緑のあるところは夏に行くべし!

モダンな感じにできあがった公園。人がたくさんいました。
入園はただですが、入れるのは7am-11pm。イベントもあるようなので、http://www.thehighline.org/ でイベントを調べて行ってみるのもいいと思います!

8.16.2011

Aquagrill de Oyster!


夏にSohoでぶらぶらしていると、ついつい寄りたくなるAquagrill。
なぜなら、牡蠣を食べながら、ビールをグイッといきたいから!

いつも頼む牡蠣は基本的に日本の名前がついたもの。
Kumamoto, Umami, Mattaki, Miyagi などなど。(今回Miyagiはありませんでした...)

アメリカでは当たり前のようにあるKumamotoは日本ではあまり知られてないようです。

なぜなら、戦後に熊本で養殖されていたようですが、病気で全滅。
噂ではマッカーサー大佐が牡蠣kumamotoに目を付けて、本来病気に強く、小粒だがおいしいということで、カリフォルニアで牡蠣の養殖をしていた漁師に、伝授。

その時代に牡蠣のある病気で養殖を諦めかけていた漁師にkumamotoは明るい兆しを与えて、今はアメリカで人気の牡蠣kumamoto。

こういう話を聞くと、日本に誇りを感じる私。

今では日本でもkumamotoの養殖が始まったときいているので、近い将来に日本でもkumamotoが食べれる時期が来るのではないかと思います。

Spring Streetと6th Aveの角にあるので、Sohoで買い物の休憩に行ってみてください。

http://www.aquagrill.com/

8.14.2011

john masters organics


東京から友達が遊び来にてたので、久しぶりにニューヨークを歩き回っていました。
彼女が来るといつも新しいものを教えてもらって、さすが日本の女の子、ファッションや化粧品は仕事関連ということもあるけど、かなり詳しい。

日本の雑誌を全く読まない私は日本の新しい流行ものが全然わからない...

で、以前遊びに来た時に教えてもらったjohn masters organicのシャンプー、コンディショナーは多少高いが何度もリピートしたくなる使い心地。髪がきれいになります。是非、使ってほしい!

いつもは Wholefoodsで買っていたのですが、品切れも多く、買えないことも多々。
今回は日本の友達もお土産に欲しいということで、本店のお店に足を運んでみました。

以前は美容院だったのですが、今は美容院は閉めて、これから美容関連の学校となる準備をしているということでした。とても親切な日本人の方が働いていたので、商品の詳細を細かく教えてくれました。

で、このお店でしか手に入らないという普通の大きさの5倍の量で、40%割安になるシャンプー、コンディショナーを発見!

日本では仕入れに限りがあるので、予約殺到ですぐに売り切れてしまう商品だそうです。

ニューヨークに来た際は、よってみる価値大だと思います。

髪関連だけでなく、bodyやfaceようのクリーム、ローション、スプレーなど品揃いでした。

8.07.2011

New York Barneys Warehouse Sale!!


http://www.barneys.com/Barneys-New-York-Warehouse-Sale/WAREHOUSE_SALE,default,pg.html

7.31.2011

The Meatball Shop

週末、LESのStanton StreetにあるThe Meatball Shopにブランチに行ってきました。

1年前ぐらいにできたばかりのお店。でも、お昼開店でその後は長い列ができてることが多く、私は待つのが嫌いなので、週末の開店したばかりのちょうどお昼以外、いったことがない。

オーダーの仕方がちょっと変わっていて、もちろんミートボールしかないのだけど、いろんな種類のミートボールといろんな種類のソースを自分のオリジナルで組み合わせることができる。

 このようにミートボールが2個バーガーのように挟まれて、自分の好きなソースと組み合わせて、サラダも添えられてくるスタイル。

もしくは下の写真のように違う種類の組み合わせを小さなバーガーでオーダーもできます。

パスタとの組み合わせも可能ですが、見渡す限り、バーガースタイルが人気。

 子供連れの人も多くいるので、きっと子供にも人気なのでしょう〜。

ミートボールは鶏、豚、牛とすべてそろっていて、ソーズもトマトソース、パルメジャンチーズソース、キノコクリームソース、スパイシートマトソースと幅広くあります。

スペシャルも日替わりのようです。お値段もお手頃なので、LESにお昼頃来た際は寄ってみる価値あると思います。

http://www.themeatballshop.com/

7.28.2011

Fashion's Night Out in NYC

今年のFashion's Night Outは9月8日。

去年のイベントはあれ〜こんなにFashion's Nightって人気だった?ってびっくりするほど、街は人だらけ。

あちこちのお店もカクテルパーティをしてて、酔っぱらいもあちこち、服屋さんはもちろん夜遅くまで開いていた。

かわいいおしゃれさんたちがあちこちにいて、楽しい雰囲気が漂う夜になるのだけど、近所に住んでる私にとってはちょっとうざかったりもする...

http://www.fashionsnightout.com/

Di Palo's Fine Foods


Little Italyにある(ほとんどチャイナタウン)Di Palo's Fine Foods
イタリアンインポート食料品店。
いつもは生ハム、モツァレラチーズにラビオリか、生パスタを買うのだけど、
Porchettaポルケッタ(イタリアの家庭豚料理)、チーズと牛のハムを買ってみました。


いつも込んでいて、お店に入ってチケットをもらって、週末だと15分くらいは待たされる。

でも、番号を呼ばれてからは店員を独り占め。買った食材の料理の仕方や、それに合うチーズたまには隣のワインのお店に連れて行ってくれて、ワインも選んでくれたりする。予算をいうと、それも合わせてくれるとても親切なお店です。もちろん、ハムやチーズの試食もガンガンさせてくれます。

是非、足を運んでみてください。
本格的なイタリアの食品がお手頃なお値段で手に入ります。



7.26.2011

Cafe Falai

今日はLafayette St
(between Cleveland Pl & Prince St) 
にあるイタリアンのCafe Falaiに行ってきました。

火曜日なのにほぼ満席。
暑いのでビールを飲みたかったのだけど、周りを見渡すとみんなワインを飲んでいたので、あえてワインを飲んでみました。

イカスミパスタをオーダーしたら、sauvignon blancをすすめられました。ちょっと冷やし過ぎかな?とは思ったけど、おいしい!けど、やっぱりちょっとあったまってきてからのほうがおいしかったです。ここのパスタはハンドメイドらしいけど、きっと機械できってるかな?あと、イカスミパスタといっても、ソースは魚介のトマトソースで、パスタ自体にイカスミが混入されて、しっかりした細いうどんのような黒いパスタでした。

イタリアンのレストランなので、イタリア人もいっぱいいたけど、日本人の女の子も数組いた。人気のレストランなのかな?と思ったけど、どうなんだろう?

前菜はタコ料理。セロリのピューレとポテトと揚げたケイパーと一緒に食べるとおいしい!
やっぱり魚介はおいしいなあ〜。


平日は$20で前菜とメインのランチスペシャルがあるそうなので、かなりお得だと思います。


夕食は二人でワインをグラスで1杯ずつ飲んで、前菜一つとメイン二つで$100くらいでした。




http://falainyc.com/caffe/

7.21.2011

税金

ニューヨークで仕事を始めて、早8年。
とにかく税金が高いな~とお給料をもらう度に痛感する。

アメリカでは働くときに、じゃ~年収XXXXということで、契約しましょう~って働き始めて、手元に入ってくるお金は7割くらい。

アメリカでは年始に日本でいう確定申告みたいな税金をいくら納めて、いくら戻ってくるかを調整する制度がある。例外なしで、ここで働いている以上、そしてアメリカ人である以上は皆やらなければいけないこと。

そのときは、毎回のお給料から30%近く引かれている税金をどれだけ取り戻せるか必死で、何にいくら使ったかを計算する。税理士さんも、いろんなアドバイスをくれる。

私は日本で働いた経験がないので、日本でバリバリ働いてる人に税金って日本ではどのくらい引かれてるの?と聞くと100%に近い確立で、みんな分からないって言う…どうして?みんな気にならないの? と不思議な気持ちになる。

この前日本のTV番組で、日本人は 会社から引かれてる税金に興味を持たない。なぜなら、会社に所属している以上、確定申告などはする必要がないからと言うのを見て、なるほどな~と納得…でも、それでいいのかな?とも疑問…。
 
日本では国民が直接、総理大臣を直接選べない制度と、アメリカでは国民が自分達で投票できる大統領選挙の制度と似てるな~と思ったし、そこに国民性の違いがあるのかな~とも思った。

どちらがいいのか分からないけど、アメリカの方が国民が政治に参加してる感があって、いいのかな~とも思った今日この頃でした。

7.12.2011

Bouley Restaurant


Bouley Restaurantに行って来ました。お店に入った途端、りんごだらけでりんごの甘い香り。

いただいたのはDinner - Sample Tasting Menu $175 に加えて、WineのParing。
それにに加えて、フォアグラも、TastingMenuに入ってなかったので、入れてもらい、
おなかいっぱいプラス、酔っ払って帰ってきました。

今まで行ったフレンチレストランで一番おいしかったです。まあ、値段も値段なので、おいしくないとおかしいのですが、大満足!

女性のドレスコードはありませんが、男性はJacket必須、スニーカーももちろん駄目です。
と言われたけど、Casualな正装でも大丈夫です。

2010年はミシェランスター一つ獲得してますが、もっともらってもいいんじゃないかな~と思ったのが率直な意見です。

特別なイベントがあるときに是非行ってみてください!お勧めです!

163 Duane Street
(Hudson Street)
New York, N.Y. 10013 TriBeCa

(212) 964-2525

davidbouley.com

2.08.2011

Torrisi - Brunch

Tirrisi: Italian Specialties. NY


週末、Nolitaにある新しくできたイタリアンレストランカフェにランチを食べに行きました。
とても小さく前の週末にいった時は、3時間待ちと言われ、諦めたのですが、どうしても行きたくて、週末早く起きたので、お昼前に行くとすいていたので、ラッキー!

でも、昼間と夜のコンセプトが全く違うので、それも面白い。
昼は、基本的にカフェでサンドイッチのテイクアウトや、お店でセルフサービスで食べるもよし、夜は前菜からメインコース$55で、$20足すとWineのParingもできます。

予約は取らないので、週末の7,8時ごろいくとかなり待たされるので、平日か週末でもOpenした5:30に行くと必ず座れるはずです。


eggplant parmigiana

私がオーダーしたのはなすのパルメジャンチーズ、$10。
簡単にいうとなすのトマトソースのラザニアみたいなものでした。
バジルがきいてて、トマトソースも自然に甘く、すご~くおいしかったです。
一緒に頼んだカプチーノもItalianCoffeeらしく、おいしい。

隣座ってる観光客に何頼んだの?ときかれて、お店を出るときにもお店に入ろうとしてる老夫婦に何食べたの?どうだった?ときかれ、説明。

思っている以上に有名なようで、うわさを聞きつけては人が集まっているようです。





http://piginahat.com/

1.30.2011

George Condo at NEW MUSEUM


BoweryのStanton StreetとRivington Streetの間に数年前にできたNew Museum。


Openしてから、2度足を運んだことがあるのですが、あまりぱっとした作品もなく…。
日本人がデザインしたと言うこのでこぼこの未完成っぽいビルもあまり好きになれなかったのですが、今回は違いました。

1.26.2011~5.08.2011までGeorge CondoのExibitionをやっています。
すごくよかったです。3,4階でしかやっていませんが、彼のユニークな作品はいくつか笑えるものもあり、みんな楽しく彼の作品を見てました。


Front Display for George Condo


George Condo's work



New Museum's Elevator


http://www.newmuseum.org/exhibitions

Humane society

愛犬が老犬なため年に2度ほどはここ数年動物病院にお世話になりっぱなし。
この病院は日本人の先生もいるので、医学用語が難しい方にも安心です。

Nonprofitの会社なので、他の動物病院よりもかなり安く、人気なので、予約の時間から1時間ぐらい待たされるのは当たり前。
予約をとるのも大変で、予約のキャンセル、変更は基本的に受け入れてくれません。
予約の祭に$35を支払うことを義務ずけられていれ、これも基本的に返金不可能です。
それでも、他の病院よりもかなり安く済むし、スタッフを含め先生たちも皆いい人です。

Humane society
306 East 59th Street
New York, NY 10022

Telephone: (212) 752-4842
http://www.humanesociety.org/

Jay Maisel


Jay Maisel は私の大好きなPhotographerの一人です。
190 Boweryの5,6階のビルを丸ごと借りて、そこで生活し、Studioとしても使っているようです。
でも、このビルかなりでかい!中にはバスケができるコートもある。

いつも浮浪者がこのドアの前に座っていて、めったに鉄格子が開いたことを見たことないのですが、偶然通りかかったときに、開いていたのでその時の写真です。

彼のビルはいつも毎日のように違うGrafittiやArtがかわるがわる。
私もよくここを通っては面白いものがあると写真を撮ってしまう。

毎日と言っていいほど、このビルを背景に雑誌の撮影なども行われています。

彼は毎月5日間、自分のビルで授業というかWorkshopを行っているようですが、$5000.
定員は10名。いったいいくら稼いでるの?って感じだけど、すぐにSoldOut!になるということはそれだけの価値があるということと、それだけ人気があるということ。私も余裕があれば、是非彼の授業を受けたい!けど、無理…。

彼の写真を見れば、分かると思うけどとても美しい。
また色が美しい。見て、不快に感じる写真を見たことがない。

最近80歳になったということだけど、全然80歳には見えない!
偶にカメラを持って、近所を歩いているのを見かけるけど、実際に写真を撮っているところは見たことがない。

2000年以来、FilmからDigitalに100%移行したということで、私もいいDigitalCameraが欲しくなった(笑)。単純な私…。Filmの写真はすごくいいけど、みんなが思うように面倒だと思っているようだ。


彼の作品
http://studio.jaymaisel.com/collections/portfolio

Artが好きな方、是非この190Boweryに来て、いろんな角度で写真を撮るのも楽しいと思います。