Showing posts with label fashion. Show all posts
Showing posts with label fashion. Show all posts
8.14.2011
john masters organics
東京から友達が遊び来にてたので、久しぶりにニューヨークを歩き回っていました。
彼女が来るといつも新しいものを教えてもらって、さすが日本の女の子、ファッションや化粧品は仕事関連ということもあるけど、かなり詳しい。
日本の雑誌を全く読まない私は日本の新しい流行ものが全然わからない...
で、以前遊びに来た時に教えてもらったjohn masters organicのシャンプー、コンディショナーは多少高いが何度もリピートしたくなる使い心地。髪がきれいになります。是非、使ってほしい!
いつもは Wholefoodsで買っていたのですが、品切れも多く、買えないことも多々。
今回は日本の友達もお土産に欲しいということで、本店のお店に足を運んでみました。
以前は美容院だったのですが、今は美容院は閉めて、これから美容関連の学校となる準備をしているということでした。とても親切な日本人の方が働いていたので、商品の詳細を細かく教えてくれました。
で、このお店でしか手に入らないという普通の大きさの5倍の量で、40%割安になるシャンプー、コンディショナーを発見!
日本では仕入れに限りがあるので、予約殺到ですぐに売り切れてしまう商品だそうです。
ニューヨークに来た際は、よってみる価値大だと思います。
髪関連だけでなく、bodyやfaceようのクリーム、ローション、スプレーなど品揃いでした。
8.07.2011
7.28.2011
Fashion's Night Out in NYC
今年のFashion's Night Outは9月8日。
去年のイベントはあれ〜こんなにFashion's Nightって人気だった?ってびっくりするほど、街は人だらけ。
あちこちのお店もカクテルパーティをしてて、酔っぱらいもあちこち、服屋さんはもちろん夜遅くまで開いていた。
かわいいおしゃれさんたちがあちこちにいて、楽しい雰囲気が漂う夜になるのだけど、近所に住んでる私にとってはちょっとうざかったりもする...
http://www.fashionsnightout.com/
去年のイベントはあれ〜こんなにFashion's Nightって人気だった?ってびっくりするほど、街は人だらけ。
あちこちのお店もカクテルパーティをしてて、酔っぱらいもあちこち、服屋さんはもちろん夜遅くまで開いていた。
かわいいおしゃれさんたちがあちこちにいて、楽しい雰囲気が漂う夜になるのだけど、近所に住んでる私にとってはちょっとうざかったりもする...
http://www.fashionsnightout.com/
Subscribe to:
Posts (Atom)